1980年代、この地はフェリー乗り場と倉庫群が連なる大分の一港にすぎませんでした。戦国時代より続く祭、かつては西日本三大市と呼ばれた「浜の市」で賑わった西大分地区も、当時はその面影を残すのみとなっていました。
しかし、その賑わいを再び取り戻そうと、地元自治体の皆様や大分ウォーターフロント研究会の皆様と共に地道な活動を続け、2008年にはチャレンジショップ「かんたんサーカス」をオープン。ボードウォークと芝生の整備が進むと、季節ごとのイベントも開催され、西大分はおしゃれで賑わいのある人気スポットへと成長しました。周辺の倉庫群も今ではおしゃれなカフェや結婚式場などに姿を変え、新たな息吹を吹き込んでいます。
元々ポテンシャルの高い西大分の地で、コロナ禍を経て株式会社テイクファイブは新たな事業へチャレンジを始めました。
「Estúdio na costa(スタジオ・ナ・コスタ)」
その意味は大分に縁のあるポルトガル語で「海辺のスタジオ」。より簡単に、より心地よく「配信」に特化したスタジオを主軸に、多目的にお使いいただけるレンタルスペースです。
運営母体である「株式会社テイクファイブ」は1980年より大分県内外のイベント・国際会議・全国ツアーなどの企画・演出・配信に携わってまいりました。その経験を生かした特別な空間をぜひ体験してください。





